2014年07月20日
■ 久しぶり!
と、言う事で
地元公園の草刈りからの
タイムを削る為の秘密兵器を導入!

ZiiX タイムアタッカーを取り付けました。
詳しいスペックはリンク先を見て貰って、メインとしている「つま恋」に磁気バーが3個埋まっているのが決め手でしたw
何処に埋まっているかは今度調べるとして、各セクターごとのベストがわかるのが良いですね~

各取付ステーはRSに付いていた奴を加工!
本体ステーは幅を削って、センサーステーはステップ下のトルクロッドの所用だったのですが
マフラーの取り回しの関係でこの部分は無理と判断して~

エンジン下にセンサーを設置してみました。

次はランプの取付を検討!

汎用ステーを使って無難な所を探します。

タコメーター右側も考えたのですがリザーバータンクが有って見難そうなので左側に~

センサー位置はステーを作り直せばまだ下げられるので走行確認後の課題かもねw
投稿者 どらちゃん : 2014年07月20日 20:57