
『オレんとこ食べて飲みに来ないか!Vol.13』じゃなくて、 『オレんとこ習って走りに来ないか!Vol.13』 に行ってきました。
横綱で朝飯にして下道で美浜入りする予定が、思ったより遅く出発したので途中から高速で(汗

そして借り物の16.5インチを試そうと思ったら、カラーを忘れたので使えませんでした・・・

日中は快晴で温度も上がって良いコンディションです。

サイドオーニングも久しぶりに展開して干す事ができました(汗
その中でもKissyの引き出しを増やす方向が今までの自分に足りない部分だと痛感しましたが(汗
そして〆の模擬レース。
『オレんとこ習って走りに来ないか!Vol.13』 中級クラス 模擬レース
KY無い展開になってしまい少し反省w

いつもながらイベント開催お疲れさまです。

ジャンケン大会できしめんGETだぜ!

夜の部はKissyのお好み焼きを堪能して満足でしたw

と、言う訳で続きですw
午後からは決勝ヒートです。

ヒート1ではBクラス6番グリッドからスタート!
スタートが上手く決まり5番手につけますが上位3台とは離れて4番手争いを・・・
中盤にはペースが上げられなかったので1台抜かれました(汗
結局前とは差が付いて6位でゴール。
ヒート2は上位3人が上のクラスへ行くので3番グリッドからスタート。
少しスタートをミスしたので4番手で周回を重ねていきます。
板ジャンプが壊れて無くなったのもあるのか、離されることなく着いていけます。
後半に入ると、3位の人が前を抜こうとしてミスした所を美味しく頂いて~
2位の人を最終コーナーの1つ前でアウトから被せて最終コーナーで前に!
そしたらチェッカーでした(汗

念願のカーボン盾をゲット出来ました。
エンジョイ450クラス優勝・ベストタイム・ハスクカップと3個も!!!

帰りにヒロシさん達と飯食べて遅くなりましたが帰路に~
眠くなったので1時間程仮眠の予定が・・・

起きたら6時でした(汗
リアシートをベッドにしたら快適すぎて熟睡www

掛川PAの吉野家で待っていると、掻き揚げが美味そうだったので~

寝不足で1年ぶりのレアル1に参加してきましたw
去年はCRF150Rで悔しい思いをしたので、今回はハスクでエントリー(汗

練習走行で450が苦痛に感じました。
伊那のセッティングのままなので、アクセルは開けられないし曲がらないし~
150で出れば良かったかなと後悔(汗

タイムアタックはエンジョイクラスのトップタイムを出せましたが・・・
練習よりは良い感じで乗れるようになってきて少し楽しくなってきました。
でも体力がもたなくて最後の数分は止めちゃいましたがw

ハスクで参加だったので昼飯は配給ありましたw
初の桶川カレーは美味しかった!!

そしてmoto1のデモレースがありまして~
午後からは決勝ヒートですが!
後編に続くw

改修が無事終わったので~
① リア様にTVを設置。
最初はリア用にテーブルを付けてそこにTVを置こうと話をしていたのですが、微妙に違う形で設置になりました。これはこれで良い感じで安くできたので~
ポールテーブルは荷室スペースが空ならばそっちでも使えます。もちろんTVはネジ留めなので移動する事も出来ます。
TVはアンテナを接続してないのでモニターとしてしか機能しませんw
後で平面アンテナを買って車中泊時には対応しようかなっと。

② シートは整形タイプに交換。
後ろに乗る事は無いので安いのでも良かったのですが何となくw

③ バイクを降ろさなくてもベットに!
目的地直前の仮眠をする時に熟睡出来るようにw
純正シートでも十分寝てたのですが狭いし、シートベルトが痛かったので(汗
④ サブバッテリーとFFヒーター。
運転席側の壁面にコントローラーを、その下の箱の中にサブバッテリー・インバーター・FFヒーターが入ってます。

⑤ フックの追加。
後側だけ付けていたのですが不便だったので前側まで追加。
⑥ 遮光カーテン
夏の車中泊の時に日差しの暑さで起こされたのでw
これでより熟睡がwww
なんだかんだで前のと今回のでハイエースが買える位の金額に・・・
キャンパーが高い訳が判った気がします(汗

昨日ハイエースとハスクを引き取ってきたので寝不足で行ってきました。
待ち合わせ場所に着いた時に別のグループが出る所だったので遅刻かと焦りましたが・・・
しばらくするとチンピラさんが到着w
色々と変えたパーツの感じを確かめてきました。
結論・・・・
リクルス最高(ぇ
絶妙なトルク加減でグイグイ上っていきます(汗
欠点は斜面で転んだ時のリカバリーが大変!コロバナケレバイインダロウケド
エンブレが弱くなっているので下りが怖かったり~
チンピラさんが乗ったらベタ褒めしてましたwww
#ハイエースの方は写真とか準備できてないのでオグショーさんの方を見ればどんな感じかわかると思います(汗

レアルエキップに預けたTEがどんな状態か見に行ってきました。

っと、その前に剥がれたブーツの底を接着して圧着のつもりで履いてカブで出かけましたw

丁度リクルスを取り付けるタイミングだったようで~

こんな感じで収まりましたw
後はテストとセッティングをして貰えば完成ですね♪
再来週のTRY EDに誘われましたが、桶川レアル1と同じ日なんですよね・・・
TE見てたら行きたくなってきたので一週間悩みますかwww

オグショーにも寄って見てきました。
奥の箱の中に

サブバッテリーとかFFヒーターが綺麗に収まってました。
こっちも仕上がりが楽しみです。